私、幼い頃から絵本などで、たくさんの昔話や童話を読んできました。
しかしそれらの中で、どうしても好きになれない、というか嫌いな設定がありました。
それは、「ブサイク・ワガママ・怠け者の姉」と「美人・気立てよし・働き者の妹」、という設定です。
実は私も二人姉妹の姉、なのです。で、この設定を何回も何回も見ていると、
「姉とはこのような生き物なのだ」
「お前もいずれこうなるんだ」
「これがお前の本性だ」
と、圧倒的・絶対的な誰かから決めつけられ、そのような「姉」になることを押し付けられている気がしました。「私はこんな人間じゃない!」と反論したかったのですが、誰に言えばいいのかも分からない。その上、そもそも「姉妹仲良く」という昔話は少ないため、反例が見当たらない。シンデレラも「意地悪な姉」でしたね。義理ですが。
まあ、当時から多少わかってはいました。
昔は儒教的価値観が強く、「長幼の序」が絶対。要は年上アゲ・年下サゲだった訳で。そんな状況で妹をダメ人間として書いたら救いがないため、姉をダメ人間として書くしかなかったんですよね。
わかってはいたけれど、不快な設定でした。せめて「仲良し姉妹で美人・気立てよし・働き者」という設定の話がもう少し増えればいいのですが。それでは話としておもしろくならないんだろうな、と予想してしまいます。悩ましいものです。