小学5年生に進級した私は、再びMさんと同じクラスになりました。が、4月の時点では特に気にしてませんでした。「あの子とまた同じクラスなんだ〜」位で。というのも、当時の私の関心は、ある二人に集中していたため。一人は重複障害の男子Yくん(彼については後に色々書く予定)。もう一人は3年時に転校してきたHさん、という女子(この子についても、すごいエピソードが沢山あります)。この二人はどんな人なんだ?同じクラスになったらどうなるんだ?と少し不安だったのです。ちなみに担任は「中華思想と出会った日」の記事に登場した、グループ学習&中国&韓国大好き❤️なN先生でした。
転機は6月中旬のこと。何かのグループ学習の時でした。私が友人5・6名とグループを組んでいた所、先生があぶれていたMさんを連れてきたのです。(グループ分けは’好きな人同士’方式)
「この子を入れてあげてくれる?」
と。リーダーだった私は「いいですよー」と即答。まぁ、同じクラスなんだからそんなこともあるだろう、と軽ーく考えていたので。彼女が「勉強のできない子」だとはわかっていましたが、この人数で手分けすればなんとかなるだろう、と楽天的に考えていました。しかし、この時私はグループ全員の同意を取り忘れた気がします。もしかしたらその他メンバーから「勝手な人」だと思われたかもしれません。
で、そのメンバーでグループ学習を開始してまず驚いたのが、Mさんが全く喋らないこと。うんともすんとも言わないのです。意思表示は首振りのみ。どころかずっと下を向いていて、ろくに視線すら合わせてくれない。なぜ?どうして?と、かなり戸惑いましたが「きっとかなりの恥ずかしがり屋なんだな、相当緊張してるんだろうな」と思い、「そのうち慣れたら喋ってくれるだろう」と、時間の経過に任せる事にしました。
むしろ閉口したのは彼女の身体から漂う異臭でした。何というか、
汗まみれのTシャツを3日くらい発酵させたような臭い
をMさんは全身から放っていたのです。気付いた時はとにかく衝撃!でしたね。「何だ!?このニオイは!?」と。しかし、周囲の誰も反応しない。かと言って自分から「何か臭わない?」と切り出すこともできず、ただ黙々とグループ学習を進める他ありませんでした。「梅雨時で蒸れてるんだから仕方ない。梅雨が終われば何とかなるだろう」と微かな希望を持ちながら。そんなこんなでしたが、何とか皆(Mさん以外のメンバー)で話し合い、成果をまとめ、約3週間後にグループ学習を無事に終了させることができました。
しかし、「ニオイ」とはダイレクトに脳に届くもの。このグループ学習が終わる頃には、「Mさんの近くに寄らざるを得ない時は、息を止める」という習慣がすっかり身についていました。トホホ。